台湾新幹線の旅、冬の旅で世界ベスト10に
米誌「ナショナル ジオグラフィック」による2013年版「冬の旅・世界ベスト10」に、台湾新幹線(台湾高速鉄道)で行く西台湾の旅が選ばれた。同誌は、「高雄にある終着駅は観光スポットの大鵬湾や墾丁国家公園などへの玄関口」、「台湾西部の日帰りツアーが高鉄で実現。」としてその利便性をアピールした。
台北松山空港展望台オープン1周年
松山空港の展望台は去年11月の一般開放以来、台北の新しい観光デートスポットとなっている。屋上の喫茶店ではコーヒーを飲みながら、円山・大直方面の景色をバックに飛行機が離着陸する様子をガラス越しに楽しむことができる。展望台は毎日午前9時から夜9時まで無料で開放。
空港で買うおみやげ、上位6位はパイナップルケーキ
台湾桃園空港では観光客などを対象に「グルメおよび人気おみやげ投票」を行っていたが、先月に結果を発表、様々なおみやげ商品の中で、メーカーは異なるが上位6位はいずれも台湾名産パイナップルケーキだった。投票結果では各メーカーのパイナップルケーキが1位から6位までを占め、7位が緑豆ケーキ、8位がウーロン茶、9位が台湾の茶器、10位が紅茶だった。
ちびまる子が台湾国会で静岡観光アピール
日本静岡市の田辺信宏市長が台湾でも大人気のアニメキャラクター、ちびまる子ちゃんに扮したスタッフらとともに、台湾立法院で市の観光PRを行った。台湾と静岡の間では、今年3月下旬にチャイナエアラインが桃園空港と富士山静岡空港を結ぶ定期路線を新設したこともあり、双方の交流のさらなる拡大が期待されている。
宝塚歌劇団 来年4月台湾初公演
日本兵庫県宝塚市を本拠地とする女性歌劇団「宝塚歌劇団」が、来年4月、台湾で初公演を行う。星組のトップスター柚希礼音とトップ娘役の夢咲ねねをはじめ、40人の劇団メンバーが今回の台湾公演に参加する。台湾公演は来年4月6日から14日まで、台北市の国立戯劇院で行われる。
台北タクシーのサービス、世界第7位
ホテルズドットコムの調査によると、タクシーサービス都市間比較で、台北は世界第7位、アジアでは東京、上海、バンコクに次いで評価が高いことがわかった。このうち、台湾ではタクシーの利用価値、サービスの質、車内の清潔さ、運転手の地理についての詳しさ、親しみやすさなどの態度、安全面など各項目でいずれも高得点。
世界の空港ランキング、桃園空港11位
国際空港評議会(ACI)が発表した今年第3四半期の空港顧客満足度調査(ASQ)で、台湾桃園国際空港は第2四半期の36位から大きく上昇し、世界193空港のうち11位とランクされた。桃園空港は36項目のうち、手頃な商品価格、ショッピング施設の充実度、イミグレーション、空港警察と警備サービスなど高評価があった。
エバー航空、台北-函館の新路線スタート
エバー航空は桃園国際空港(台北)-函館間の定期便運航を開始、函館路線は毎週水、日のみの運航で始め、12月からは毎週水、木、日の3便に増便される。現在、台北-札幌間は週7便で、函館路線の開設により、エバー航空は両路線合わせて週3000座席を供給、北海道までの飛行便数が最も多い航空会社となる。