このコーナーでは台湾旅行で絶対に欠かせない十の魅力を選び出し、日本からの観光客にぜひお試しいただきたい旅の要素をご紹介する。
1.癒しの台湾
旅行中に疲れを感じたら、身体をほぐしてみよう!台湾では、ウエスタンスタイルのSPAマッサージ、有名な足裏マッサージが体験できるほか、台湾独特の「台湾式シャンプー」もお勧めだ。心と身体の活力を取り戻し、次の目的地へと出発だ!
リラックスとお手入れはSPAにお任せ。専門のエステティシャンがマッサージ、水や光、アロマテラピー、音楽の要素を組み合わせ、くつろぎとストレス解消を導き、身体と心、魂のバランスを整えてくれる。台湾ではウエスタンスタイルのアロマテラピーマッサージ、中国式経絡マッサージなど各種マッサージがリーズナブルに体験できる。身も心も癒されよう。
足裏は第二の心臓と言われる。東洋医学では、左親指は小脳とくびの反射区、右親指は頭、鼻、小脳の反射区など足裏には全身の臓腑等部位の反射区があるといわれる。もし、これら器官や身体の部位に疲れや不具合があったりすれば、マッサージされた時に疼痛を感じるかもしれない。足裏マッサージを行えば、ツボを刺激でき、全身機能を調整することができる。
台湾では、美容室でもマッサージを受けることができる。伝統的な台湾式美容室はシャンプー前に簡単な頭部、肩、首のマッサージを行う。けれども何と言ってもユニークなのは「座ったままのシャンプー」。流れる水と泡を頭に感じながら、滴り落ちてこないという愉快さ!シャンプーのついでには頭皮のマッサージも行われ、癒しの効果も期待できる!
マッサージの注意
1.食後半時間以内、過度な空腹、過度の疲労時にはマッサージをお避けください。
2.重病人および生理中や妊娠初期の女性は、その旨予めマッサージ師に知らせてください。
3.マッサージ後は水をたくさん飲み、気血の循環を促進してください。
4.マッサージは気血の循環を促すため、マッサージ前後の飲酒は避けてください。
Mone spa
台北市仁愛路四段27巷6号-1
Tel:(02)2777-1220
Open:13:00-24:00
http://www.orangeshabu.com.tw/index.html
MerrySPA 敦南フラッグシップ館
台北市敦化南路一段86号B1
(MRT 忠孝敦化駅 8番出口 徒步8分)
台北市敦化南路一段86号B1
(MRT 忠孝敦化駅 8番出口 徒步8分)
Tel:(02)2778-7711 日本語OK
予約時間:午前10:00~夜7:00 (完全予約制)
毎週月曜日定休
毎週月曜日定休
六星集足体養身会館 八徳会館
台北市八徳路二段298号
Tel:(02)8772-2886
Open:10:00-3:00
小林髪廊 本店
台北市大安区忠孝東路4段216巷36-1号2階
Tel:(02)2752-6868
Open:月曜~土曜9:00-20:30、日曜10:00-19:00(每月第二、四日曜定休)
台湾写真館の撮影スタイルはバラエティ豊かで、しかもリーズナブル。そしてユニークなのは、普段の自分とは違った変身写真が撮れるところ!強烈な視覚効果の写真や、ナチュラルスタイルの写真など、変身写真館のスタンツはそれぞれ異なるため、事前にインターネットで調べて予約しよう。
基本の流れ(詳細は各店の規定による)
1.衣装選び
約束の時間に写真館へ行き、簡単な資料を記入後、衣装を選ぼう。写真館内には百種を超える衣装があり選び放題。スタッフも専門的なアドバイスをしてくれる。
2.メイクとスタイリング
撮影当日は、スタイリストがメイクと全体のスタイリングをしてくれる。日本語スタッフがいるので、コミュニケーションも問題なし。
3.撮影
スタイリングに応じて、カメラマンが背景、道具、ライトをアレンジしてくれるので、カメラマンの指示に従って撮影しよう。リラックスした方がいい写真が撮れますよ!
4.完成品を受取る
中国のお姫さまにだって、花魁にだって、おとぎ話の中の西洋人形にだってなれる。台湾の写真館は多様な衣装、小道具、背景を備えているため、強烈な個性をもつ記念写真が撮れる。新しい自分を発見しよう。
台北市愛国東路一帯は有名なウェディングドレス街。中正記念堂に近いためロケ撮影に便利で、徒歩数分で台湾ならではの記念写真が撮影できる。さまざまなスタイルのドレス、専門のメイクアップアーティスト、カメラマンがチームを組み、たくさんの日本人観光客にもサービスを提供している。
Magic-s Diva
台北市中山区南京東路一段92号4階
Tel:(02)2521-1960
https://www.magic-s.com/
IVY BRIDE
台北市愛国東路42号
Tel:(02)2356-0388
http://www.ivy-bride.com/
3.開運と幸福祈願
信仰は大多数の台湾人にとって非常に重要な生活の一部。台北には、行天宮、龍山寺、月老(恋愛の神)で有名な大稲埕の霞海城隍廟など歴史ある寺廟が少なくない。台湾に来たなら、ぜひ廟へ足を運ぼう。願い事をして、幸福を祈願し、廟建築の美を味いたい。
行天宮は別名を恩主公廟といい、関聖帝君、すなわち三国志の関羽を祀っている。関羽は中国史上もっとも人気のある武将。また、信用を非常に重視したため、商業の神様とされ、多くの商売人がここで事業の安定、商売繁盛を祈願する。廟では無料で線香を提供しており、自分で用意する生花や精進料理、果物と共に供える。行天宮は北台湾で参拝客が最多の廟の一つで、一日二万人が訪れるという。
台北市中山区民権東路二段109号
アクセス:MRT新荘蘆洲線で行天宮駅下車、三号出口すぐ。
霞海城隍廟は百四十年余りの歴史を持つ。主に城隍爺を祀り、台北大稲埕地区の信仰の中心となっている。近年、霞海城隍廟内の月老廟(恋愛の神)が霊験あらたかとのことで、各地からの観光客が良縁を求めて詰め掛けている。お供えの用意から祈願の方法まで、専門の人が説明し指導してくれる。
台北市大同区迪化街一段61号
アクセス:MRT淡水線で双連駅下車後、紅33号バスで迪化街下車。
万華の龍山寺は1740年の建立。その長い歴史の中では数度の再建を経ている。敷地面積は一千八百坪余りで、主に観世音菩薩を祀る寺院ながら、ほかに月老、註生娘娘を祀るために、台湾北部ではよく知られた良縁と子宝、安産祈願の寺廟となっている。
台北市万華区広州街211号
アクセス:MRT板南線で龍山寺駅下車。
4.夜市をブラブラ
夜市は台湾を代表する文化の一つ。夕方から深夜まで営業し、安くて多様な美食とファッション製品を販売するほか、ゲームエリアもある。B級グルメ、ショッピング、ゲームが一ヶ所で楽しめる夜の楽園だ。
饒河街観光夜市は台北市の台湾鉄道松山駅から徒歩1分足らずの場所にある。全長約600メートルに隙間なく四列の屋台が並び、人気の美食に加え、多様なファッションアイテム、雑貨が揃う。
アクセス:台湾鉄道松山駅から徒歩約1分
お勧め美食:
陳董薬燉排骨:漢方薬スープで数時間煮込んだ排骨(ブタのスペアリブ)は、健康効果もある薬膳料理。
福州世祖胡椒餅:窯焼きのサクッとした皮に胡椒が効いたジューシーなブタ肉餡。絕妙な味わいに、いつも長い列ができている。
台北市大同区のロータリー付近にある寧夏夜市は、台湾各地の多彩なB級グルメが一堂に会する。重慶北路、蓬萊国小の向かいにずらりと並ぶ店舗はどれも創業二十年以上の老舗ばかりだ。スマートボール、風船打ちといった懐かしいゲーム屋台もあり、食べたり遊んだり、思いっきり楽しめる!
アクセス:MRT淡水線双連駅から徒歩約8分
お勧め美食:
知高飯、蛋包(オムレツ)蝦仁湯(エビスープ):創業半世紀の老舗。ブタ太もも肉と白いご飯のパーフェクトな組合せに、半熟タマゴ入りの蝦仁湯が定番。
豆花荘:数十年守り続ける伝統の製法で作られる純粋な美味は、必食のスイーツの一つ。
5.台湾茶
茶は台湾人の生活において重要な地位を占める。台湾人は食後、茶を片手に友人と語り合う。このような喫茶習慣は中国からの移民がもたらしたが、二百年余りを経て、台湾は独自の茶文化を育んだ。近年、茶に対する人々のこだわりが、ユニークな風格の茶芸館を誕生させ、茶の生産者はさまざまな茶を開発し、茶を愛する文化人たちが茶道に研鑽している。台湾では、台湾の茶文化をぜひ体験してみたい。
金山南路と新生南路間の地区と周囲の麗水街、師大商圈には、多くの台湾茶芸館がある。日本時代、ここには日本人文官と近隣の大学教職員の官舎が集中していた。そのため、この辺りには文化的雰囲気と独特の風情が色濃く残っている。旅人がこのエリアを訪ねるなら、美食、人文、茶の香りを求めて、路地裏に入ろう。永康街の人文的雰囲気がより濃厚に感じられ、優雅な生活の味を堪能することができるだろう。
小慢
台北市大安区泰順街16巷39号
Tel:(02)2365-0017
Open:10:00-19:00(月曜定休)
沁園
台北市永康街10-1号
Tel:(02)2321-8975
Open:11:00-21:00
猫空は台北市文山区にあり、茶葉の運搬のために開かれた古道が茶畑を縦横に走る。ここはかつて台北市最大の茶の産地だったが、今では茶芸と夜景で有名な景勝地。有名な文山包種茶と鉄観音が猫空の特産。ここには多くの茶荘があり、伝統の茶芸と飲食が楽しめ、茶を楽しむと共に、茶を使ったユニークな料理が味わえる。MRT動物園駅を下車した後は、猫空ロープウエイを使えば、アクセスも非常に便利になった。茶を味わいながら、台北全体の風景を俯瞰でき、のどかな雰囲気を楽しめる。
大茶壺
台北市文山区指南路3段38巷37-1号1階
Tel:(02)2939-5615
Open:10:30-22:00(第二、四月曜定休)
邀月茶坊
台北市文山区指南路3段40巷6号
Tel:(02)2939-2025
Open:24時間営業