Quantcast
Channel: 台湾観光のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 817

トラベル特集ーー彰化県  歷史文化散策

$
0
0


企画構成‧文/劉宛昀 写真/宋育玫


台中市と隣り合う彰化県は台湾本島のなかでももっとも面積の小さい県。また高層ビルの立ち並ぶ台中とは対称的に素朴な風情漂う地方都市である。台湾鉄道彰化駅を降りたら、徒歩で扇形車庫・八卦山・孔子廟といった主要スポットにたどり着ける。駅前に公共自転車システムYouBikeがあるので、利用してみたい。古都・鹿港は彰化市内から車で半時間ほど。市バスがあるのでぜひ足をのばし、三百年の歴史を擁する港町を探索しよう。田尾郷は台湾最大の花卉の産地。美しい花の海を堪能できる。



Access:
高速鉄道台中駅下車後台湾好行バス「鹿港線」で彰化市と鹿港に到達。
台湾鉄道彰化駅から徒歩で彰化市内遊覧可。駅前のバスターミナルから鹿港行きが出ている。




彰化市
扇形車庫
台湾で唯一残る扇形車庫



 1922年創建の彰化扇形車庫とは半弧状をした機関車の保管庫である。以前は台湾北・中・南部に五か所設置されていたが、現存するのは彰化のみ。蒸気機関車時代の象徴であるとともに彰化市にとっても貴重な市の史跡となっている。


 百年近い歴史を持つが、今も正常に運用され、しかも一般参観に開放されている。中央に360度回転可能な転車台があり、放射状に軌道が延び、扇子の形状に似ることからこの名がある。ここで機関車は車庫に入ったり、方向転換したりできる仕組みだ。また三階建ての高さの展望台からは施設の全貌が一望でき、運がよければ蒸気機関車を目にすることもできよう。まさに鉄道ファン垂涎のスポットである。

Add:彰美路一段1号。
Tel:+886-4-7624438
Open:月曜休館,火曜-金曜13:00-16:00,週末・国定休日10:00-16:00
ガイド: 10人以下は自由参観。10人以上は14日前までにガイド申請。


八卦山大仏
彰化市を代表する建築

 蓮の花の上に鎮座したお釈迦様で、高さは約23メートル。半世紀前に彰化市中心部の八卦山の山腹に建てられた。周囲の優美な環境にマッチし、台湾でももっとも有名な仏像であり、彰化観光に欠かせないスポットだ。


 ゲートをくぐると大仏への歩道が続く。両サイドにはいろいろな仏像が並んで迎えてくれる。大仏前の広場には「九龍池」と呼ばれる噴水の池や文学碑、そして市内を一望できる眺望台が設置され、夕陽の名所ともなっている。大仏内部は六層。底層は仏堂で二層以上は仏陀の生涯を紹介する空間。大仏後方には宮殿のような大仏殿がたち、庭園・緑地・遊歩道などが配されている。

Add:中山里温泉路31 号


孔子廟・開化寺
三百年の歴史をもつ清代の史跡

 17世紀、清代の統治が始まった頃に開発された地区の一つで、往時の史跡が各所に残る。なかでも1726年創建の孔子廟はその代表的建築で、孔子とその弟子たちを祀った国定史跡である。梁や庇の彫刻などに清代の特色を伝えており、台湾四大書院の一つたる「白沙書院」の所在地でもある。大門は9月28日の孔子生誕祭のときのみ開放される。



 また1724年創建の開化寺は「観音亭」とも呼ばれ、彰化でもっとも古い寺廟であり、県指定の史跡である。観世音菩薩を祀るとともに、台湾では希少な痘公・痘婆を祀る寺廟である。痘公・痘婆は生前民間医療に従事した一組の夫婦で、死後神医として崇められるようになったという。若者たちが化粧品などを供えて美貌や良縁を祈願する習慣がある。

孔子廟
Add:孔門路30号
Open:8:00-17:30

開化寺
Add:光華里中華路134号
Open:年中開放

彰化伝統の小吃
正彰化肉圓

 台湾人にとって彰化の美食といえば、なんといっても「肉圓」!当店は四代目が経営する七十年の老舗。腰のある外皮からしっかり詰まった肉餡まですべて当日の手作り。シイタケ風味やホタテ風味などがセレクトでき、ピーナッツなどを素材にした特製ソースでいただく。

Add:陳稜路203号
Tel:+886-4-7227868
Open:10:00-20:30

阿泉爌肉飯  

 爌肉飯も彰化名物の一つ。阿泉爌肉飯はなかでもその有名店。ばら肉の角煮に白いご飯というシンプルな組み合わせながら、肉質はジューシーで脂っこくないと評判が高い。

Add:成功路216号
Tel:+886-4-7281979
Open:7:30-13:30

大元餅行  

 城隍廟の門前に開く大元餅行は餅菓子の老舗。外皮は濁水渓のもち米を使用し、中の餡にはすね肉などを用いた一種の肉まん。ピーナッツ大福・小豆大福などの定番もある。肉まん系とスイーツ系の詰め合わせも土産に人気だ。

Add:民生路129巷4号    
Tel:+886-4-7225998
Open:8:30-21:00


Cafe
 咖啡館「Yolo Café」



 中正路一段、駐車後方の路地を入ると古い鉄門が待ち受ける。押し開けると、なんと緑の小庭と古民家が鎮座している。姉妹が経営するレストランはブランチが看板。祖母の実家をリニューアルしたもので、商品も庭先もすべて自ら設計を手掛けたという。天窓から入る自然光を受けて中古の家具たちが優しく微笑んでいる。ブランチは台湾産の新鮮食材に放し飼いの地鶏と玉子を使用。目玉焼きと澎湖産イカを組み合わせたセットのほか、手作りスイーツがお薦めだ。

Add:中正路一段430号
Tel:+886-4-7222436
Open:月曜定休,火曜-土曜8:30-17:30,日曜12:00-18:00



咖啡館「端倪生活」






彰化駅前の「端倪生活」はかつては台湾鉄道の宿舍だった。一組のカップルが中古のソファ・テーブルなど骨董家具を持ちこんでカフェに仕立てた。石床や木枠の窓など、往時の面影を残し、天井からつるされた裸電球が風情をそそる。ソフトクリームや塩味ケーキなど、スイーツはオーナーの手作り。お飲物はフルーツサイダーが人気だ。

Add:三民路9号 
Tel:+886-4-7224127
Open:火曜-日曜 11:00-21:00


鹿港


 オランダ時代に開拓された「鹿港」は貿易港として立ち上がり、清代には台湾第二の都市に発展した。悠久の歴史と豊かな史跡、伝統工芸に恵まれた文化都市である。


 鹿港の史跡といえば、龍山寺・天后宮などの寺廟、そして鹿港民俗文物館・九曲巷・丁家大宅などの建築がその代表格。瑤林街と埔頭街から構成される鹿港老街は現存する最古の清代の商店街で、両サイドには赤レンガの町屋が続く。富貴の象徴だった彩色や吉祥の「対聯」が施され、往時の繁栄が偲ばれる。多少軒端が傾いていても、今なお灯篭・刺繡・木彫などの民俗工芸や麺茶アイス・芋団子・鳳眼ケーキといった菓子を販売しているのがうれしい。

鄭玉珍鳳眼糕(鹿港鎮埔頭街23号)

素珠芋丸(鹿港鎮民生路68号)

怡古齋麺茶冰(鹿港鎮埔頭街6号)


桂花巷芸術村 


 桂花巷芸術村は昭和年間の官舎をリニューアルしてアーチストや作家たちに開放したもの。いまなお日本時代の情緒が残る工房に彩色が施されて、現代によみがえった。書法・絵画・洋傘・獅子頭など作品が並ぶ工房ではDIY教室も開かれる。

Add:鹿港鎮桂花巷7号
Open:工房により異なる


鹿港スターバックス

 鹿港で最初のスターバックスが今年6月開幕!白い楕円の外景で、一面ガラス張りの正面から見ると鹿港伝統の灯篭をイメージしていることがわかる。大部分の座席からは外景が一望でき、鹿港ならではの一杯が楽しめる。開幕を記念してスターバックス鹿港店では鹿・竹・灯篭をデザインしたマグカップが販売されている。

Add:鹿港鎮中正路512号
Tel:+886-4-7766277
Open:月曜-木曜7:00-21:30
     金曜・土曜7:00-22:00・日曜7:00-21:30


書店「書集囍室」



 創立まで一年余の古書店だが、建物は1931年創建の二階建て。郷土史を研究していた黄志宏が荒廃していた古民家を買い上げて書店兼カフェにリニューアルした。一階で人文歴史関係の古書と新書を販売、二階が茶館にあたる。ゲストは古民家のなかでゆっくり本を開くことができるほか、裏庭に造られた日本時代の防空壕跡を見学できる。書店はこの町の文人たちのたまり場でもあるようだ。

Add:鹿港鎮杉行街 20 号
Open:水曜・木曜・金曜・日曜 11:00-17:30
     土曜 11:00-19:00
     二階の茶館はミニマムチャージ一人NT$25


田尾
台湾最大の花卉生産地—田尾公路花園




 彰化県田尾郷は台湾最大の花卉生産地。盆栽から樹木・庭石まで園芸資材も豊富。花畑の散策には徒歩あるいはレンタル自転車がお薦め。街道沿いには草花の販売スタンドや園芸ショップが点在するほか、庭園温室レストラン「菁芳園」、客家レストラン「阿嬤私房菜」がスタンバイする。鳳凰花園後方の「窄巷咖啡」は台湾伝統の三合院を利用したカフェ。秋と冬のオンシーズンには花畑が満開となり、大勢のツーリストが訪れる。とくに菊の花が満開となる10月-3月は電照のライトがとてもマンチック。 

怡心園ツーリストセンター
Add:田尾郷打簾村民族路一段156号
Tel:+886-4-8832626

菁芳園
Add:田尾郷打簾村張厝巷73号
Tel:+886-4-8223535
Open:平日10:00-17:30・休日10:00-20:00

窄巷咖啡 
Add:田尾郷打簾村民生路一段478号
Tel:+886-4-8234111
Open:平日13:00-17:30・休日 9:30-18:00

Access:
1. 高速鉄道台中駅から彰化客運バス6937号に乗り換え怡心園下車
2. 台湾鉄道員林駅から彰化客運バスor員林客運バスで「田尾国小」下車後徒歩五分で公路花園


Viewing all articles
Browse latest Browse all 817

Trending Articles