企画構成/朱佳雯 文/西野百合子 写真/宋育玫
台湾ならではの風情をじっくり感じるには各駅停車の旅が最適。車窓から海と山、田園と集落が織りなす風景が流れ、車内にはほのぼのとしたドラマが展開する。時間に縛られず気ままに途中下車すれば、そこには思いがけない出会いが待っている。
台湾の鉄道には百十年以上の歴史があるが、苦難の歴史を物語るように本島を一周する鉄路の輪が完結したのはごく最近のことである。台湾を周回する鉄路は西部幹線・東部幹線・北回線・南回線に分かれ、その他数本の支線からなる。列車の等級は普通車・復興号・莒光号・自強号に分かれるが、途中下車の旅には普通車・区間車あるいは復興号が便利で、料金もお手頃。
台湾鉄道:www.railway.gov.tw/tw
清代、宜蘭市は噶瑪蘭廳城と呼ばれ、城壁外部にそって九芎樹(シマサルスベリ)が植えられていたことから別名を「九芎城」といい、宜蘭県の中心として大いに栄えた城郭都市であった。旧市街を中心に、今も各時代の息吹を感じさせる美しい旧建築が残る。ほとんどの観光スポットは徒歩圏内。ぶらり散歩にでかけてみよう。
Access#
宜蘭へは、鉄道のほかに、高速バスの利用も便利。葛瑪蘭汽車客運はMRT台北駅またはMRT科技大楼駅より1916線で片道129元、首都客運は1571線でMRT市政府駅より片道120元、いずれも宜蘭バスターミナルまで直通、所要時間約一時間前後。
ガマラン:http://www.kamalan.com.tw/route.php
首都:http://www.capital-bus.com.tw/yilan/ticket.html
宜蘭駅
宜蘭駅周辺は、2013年から宜蘭出身の著名絵本画家ジミー・リャオ(幾米)の作品世界をコンセプトとした公共芸術が設置され、キリンが顔を出す宜蘭駅も人気を呼んでいる。
旧市街エリア
旧市街エリアに足を踏み入れると、そこは昔ながらの台湾の下町。市場では安価で新鮮な野菜や魚介類が並び、新鮮な食材を求める人々で賑わう。あちこち路地を巡っての、人気グルメの食べ歩きも外せない楽しみだ。
丟丟噹森林
宜蘭の旧名「九芎城」を表した鉄製の九芎樹が織りなす森林の中を、幾米作品「星空」の蒸気機関車が駆け抜ける丟丟噹森林。見る人の心を子供時代へと運ぶ絵本の世界は、夜間は明かりが灯り、より幻想的な雰囲気になる。
宜蘭トラベルインフォメーションセンター
歴史的建築である旧台鉄運輸段事務所を改装したトラベルインフォメーションセンターは、近隣の観光地図やDMの配布、充電サービスなどを提供する、旅行者の頼もしい味方。
Add:宜蘭県宜蘭市宜興路一段252号
Open:9:00-20:00
幾米公園
台湾鉄道旧宿舎跡を再整備した幾米公園は、映画化された幾米作品「星空」、「向左走·向右走」(邦題:ターンレフト・ターンライト)などをモチーフとして、柔らかな色彩の絵そのものが、人を癒す言葉として立ち上るような幾米作品の世界を、各作品ゆかりの場面や主人公たちによって再現している。観光客が宜蘭を訪れる際には必ず立ち寄るといってよい人気観光スポットとなっており、週末には記念撮影をする人で行列ができるほど。
宜蘭行口
駅を出てすぐ右側にある宜蘭行口は、古書カフェやギャラリーのほか、公共芸術などが設置された文化施設。元は1919年建設の旧台湾鉄道倉庫。建築は華美ではないが、独特の雰囲気を醸し出している。
北門蒜味肉羹
常に行列が絶えない超有名店。看板メニューの肉羹麺(豚肉のとろみスープ麺)は、大量のにんにくが力強い香気を放ち、食べ進むうちに汗が噴き出す。注文は、先に店頭で注文票に記入し、注文票の番号下二桁が呼ばれるのを待とう。
Add:宜蘭県宜蘭市旧城北路141号
Open:9:00-17:00、日曜-月曜定休
北門緑豆沙牛乳大王
宜蘭っ子が愛してやまない、平日も大行列のドリンクスタンド。緑豆沙(緑豆あん)のミルクシェイクは、上品な和菓子のような味わい。ひんやり滑らかなのど越しが心地よく、暑い日にぴったり。休日の混雑時は番号札制。
Add:宜蘭県宜蘭市中山路三段208号
Open:10:00-18:00、月曜-火曜定休
宜蘭設治紀念館
宜蘭設治紀念館は、清代に行政首長が任官され統治が始まって以来、200年の歴史を学べる郷土資料館。館名にある「設治」とは「設官治理」の意。敷地面積800坪、建築面積74坪を誇る、1906年建設の和洋式建築は、日本統治時代には宜蘭群群守の宿舎として使用されていた。日本庭園にそびえるクスノキの巨木は樹齢百年を数える。
Add:宜蘭県宜蘭市旧城南路力行三巷3号
Open:9:00-17:00、月曜定休
宜蘭文学館
前身は1926年建築の旧農校校長宿舎。宜蘭政府により宜蘭文学関連の展示を行う資料館として生まれ変わった。畳の部屋でくつろげる日本家屋カフェとしても人気で、2014年には金城武主演CMの撮影地として全台湾の注目を集めた。
Add:宜蘭県宜蘭市旧城南路県府二巷19号
Open:9:00-17:00、月曜定休
古民家カフェ「賣捌所」
日本家屋をリノベーションした古民家カフェ。店名の「賣捌所」は、読み方も日本語で「うりさばきじょ」。台北のライブハウス「THE WALL」の姉妹店で、店内ではCDやオリジナル雑貨などが販売され、週末にはライブも開催される。お勧めはアップルタルトなどのスイーツや各種フレイバーのビール。看板犬ポニョも人気。
Add:宜蘭県宜蘭市康楽路38号
Open:10:00-22:00、火曜定休