Quantcast
Channel: 台湾観光のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 817

文化プログラムーー流転の騎跡 台湾民生自転車特展

$
0
0

流転の騎跡
台湾民生自転車特展

 

2016.10.04 (火)-2017.02.12 (日)

 


台湾は自転車産業で世界に名を馳せるばかりか、全島に自転車道がよく整備され、政府が先頭に立って「自転車の島」を目指しているところだ。そこで市民の記憶に眠る自転車の物語と自転車産業の歴史をよみがえらせようと、国立台湾博物館は「台湾民生自転車特展」を企画した。

 

 

特別展は「19世紀の重要発明」、「自転車と日本時代の暮し」、「戦後の自転車物語」、「台湾自転車産業発展の軌跡」、「現在から未来へ」という五つのテーマに沿って、各時代の自転車や備品とともに、多彩な文献・雑誌・アート・記録写真を展示して、自転車の発明から今日までの物語を紡ぐ。

 

 

自転車は19世紀に誕生してから現在まで二百年余りの歴史を有する。時代がいかに移り変わろうと、交通手段・ビジネス・スポーツ・競技・レジャーなど多彩な分野で常に人類の暮しを豊かにしてきた。自転車は日本時代に台湾に導入され、その後の人々の生活や文化に影響を与え続けてきた。今回の展示は自転車産業の歩み、暮らしへの影響、その美学を伝えるもので、さまざまな時代をつなぎ、人々の自転車に対する記憶を呼び覚ますものとなるだろう。

 

日本時代から現代まで、自転車は無数の物語を運んできた。現在では環境意識の高まりなどから、日常生活に欠かせないものとなり、未来に向かってさらに不滅の歴史を刻もうとしている。

 

 

 

国立台湾博物館1階101・102展示室
Add:台北市中正区襄陽路2号
Open:9:30-17:00、月曜休館
Ticket:NT$30
Tel:+886-2-2382-2566
Web:www3.ntm.gov.tw (日本語)
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 817

Trending Articles