冬の足音が聞こえてくれば、湯浴みの季節。台湾は九州よりひとまわり小さいが、台湾全島百か所に湯が湧く。台湾の温泉文化は日本時代に始まり、この一世紀、多様に発展してきた。今号は北部台湾にあって、交通至便かつ深い歴史がある北投温泉と礁渓温泉をご紹介する。
台北「北投」
麗禧温泉酒店北投(ペイトウ)の高みにある麗禧酒店は、陽明山国家公園に隣接し、豊かな山並みを堪能できる。すくそばに、1920年建造の史跡「北投文物館」があり、温泉とともに、当地ならではの歴史と文化に触れることができる。ホテルの建物は「台北101」を設計した李祖原の手による。原木・石材・天然植栽により、自然環境にマッチした優雅な風情を描き出している。

館内には66の客室のほか8つの家族風呂・露天風呂・SPA、そして中華/西洋料理レストランが具わる。各室とも15坪以上の広さがあり、窓からは雄大な山林を視野に収めることができる。露天風呂は高さ九メートルの中庭にあり、温泉・冷水・サウナ・スチーム・石板浴が楽しめるプライベート空間だ。中華レストラン「雍翠庭」と欧風レストランは、地元の新鮮食材を用い、パリのコルドンブルーで学んだシェフが、目でも舌でも堪能できる美食を紡ぎ出す。
北投の麗禧は、自然の中で宿泊・食事・湯浴みがゆったり堪能できる空間を提供している。
Add:台北市北投区幽雅路30号
Tel:+886-2-28988888
Web:www.gvrb.com.tw
台北 北投散策
台北市北部にある北投温泉の朝は北投市場から。地元風の朝食にトライしたら、辺りを歩いて、当地の歴史と文化、庶民の暮らしぶりを肌で感じてみよう。北投といえば硫黄泉。街の随所で歴史的建築とともに湯浴みのスポットに出会えるはずだ。さらに今年はポケモン目当てに多くの人が北投公園に詰めかけているそうだ。Access:MRT紅線で北投駅または新北投駅下車

北投市場
新市街にある北投市場は、北投庶民の台所。一階では野菜・果物・雑貨が販売され、二階にはフードコートがある。当地の名物は滷肉飯(煮込み肉そぼろ掛けご飯)。老舗の「矮仔財」にはお昼時長い行列ができる。ほかにビーフンスープ・揚げ魚・揚げ豆腐を売るブースやカキ料理の「営養蚵仔」もお勧めだ。
北投公有市場
Add:台北市北投区新市街30号

米粉湯
Location:北投市場二階429号ブース
Open:7:00-13:00、月曜・木曜定休
solo singer B&B
かつては「賓城旅社」という古いホテルだった建物をアーティストや史家が集まり見事にリノベーション。昔懐かしい電話器やカレンダー・アールデコ風のランプ・鉄格子の窓・古い看板が巧みに生かされている。客室はシンプルながら、世界各地から蒐集された古い家具が味わいを添えている。テレビの受像機はなく、代わりに本棚が置かれているのも特色。一階にはキッチンが、三階にはキュートなベランダが設置されている。
Add:台北市北投区温泉路21巷7号(温泉路7号脇の路地から入る)
Tel:+886-2-28918312
Web:thesolosinger.com/jp
![]()
![]()
Add:台北市北投区温泉路21巷7号(温泉路7号脇の路地から入る)
Tel:+886-2-28918312
Web:thesolosinger.com/jp


拾米to go
MRT新北投駅出口そばに立地。クラフトビール・コーヒー・食事・スイーツが楽しめる手軽なスタンド「拾米to go」は北投の有名カフェ「拾米屋」の経営。テイクアウトも可。バリスタの資格を持つ詹兆仁がコーディネートするクラフトビールとおつまみのベストマッチが楽しめる。意外な味覚との出会いが待っていそうだ。
Add:台北市北投区泉源路12号
Open:7:30-22:30
予約:不可/カード:可/サービス料:無/ミニマムチャージ:一人150元
北投老爺酒店
MRT新北投駅から徒歩わずか1分の北投老爺酒店は絶好のロケーションを誇り、周辺スポットへのアクセスも容易。台北市内から公共交通機関だけを利用して、気軽に出かけられる。

ホテルは、北投を象徴する「泉」と「石」の元素を活用し、シンプルで落ち着いた空間を作り出しているほか、健康作りのサポートをモットーに、オーダーメイドの心身リラックスコースを用意している。各室には自家栽培のハーブが置かれ、それを茶に入れて楽しむこともできる。アロマ温泉浴槽は音楽を組み合わせて心身の疲労を芯から癒す仕組み。 1階レストラン「純CUISINE」は、北投健康管理医院の栄養士と当店のシェフが共同開発した健康廚房で、ヘルシーかつ美味なフレンチを提供する。
湯浴みの合間に、フィットネスコース・SPA・アロマセラピーも体験したい。当店が運営する北投健康管理医院では、医師集団が企画した健康診断と医学美容サービスが受けられる。健康ホリデーパッケージツアーに参加すれば、宿泊中に美と健康を増進するプランにチャレンジできる。
春天酒店
静かな環境の北投幽雅路に位置する。バスタブには、保温効果を備える観音石にさわやかな香りを発散するヒノキを組み合わせ、入浴時の快適性をいっそう高めている。屋外には各種SPA・親子風呂・気泡浴・花湯・石板浴・超音波浴など多様な楽しみが用意されている。


大地酒店
館内には48の客室と3軒のレストランのほか、ワインセラー・テイスティングルームや家族風呂・大浴場・屋外プール・ウォーターセラピー・アロマセラピーを具える。また五千冊を擁する図書室も特色の一つ。巨費を投じて雪が舞う装置を導入しているので、雪見湯の趣に浸ることもできる。
北投南豊天玥泉温泉会館
MRT新北投駅に近く、北投公園と向かい合う立地。21の客室は四種のタイプに分かれている。館内には広々した白硫黄泉の大浴場のほか、家族風呂・ウォターセラピーSPA・スチームなどの設備がある。14の禅風浴室はシンプルで落ち着いた空間が特徴。
熱海大飯店
265室を擁する1972年創業の大型老舗ホテル。アットホームなサービスと手ごろな料金が人気。一階ホールでは食事を楽しみながら演歌歌手のライブを聴くことができる。かつて北投で一世を風靡した「那卡西(流し)」の文化もここに継承されている。
MRT北投駅から徒歩数分。貴重なラジウム温泉だ。青硫黄泉を含むラジウムは、人体の細胞を活性化し、免疫力を高めてくれる。癒し効果の高い貴重な温泉といえる。浴室は地方の特色を取り入れて快適。しかも価格もリーズナブルで、地元の人にも愛されているスポットだ。
Add:台北市北投区中央北路一段12号1・2階
Tel:+886-2-28953030
Web:www.beitou-spring.com
桜崗温泉会館
Add:台北市北投区中央北路一段12号1・2階
Tel:+886-2-28953030
Web:www.beitou-spring.com
桜崗温泉会館
陽明山へ向かう行義路に立つ桜崗温泉会館は、上質の白硫黄泉と手の込んだ美食を提供している。100%源泉を濾過したうえで、湯船に引き込んでいる。施設は男女大浴場・家族風呂・ジャグジーと多彩。さらに夜間には、露天空中花園がお薦めだ。
宜蘭「礁渓」
晶泉丰旅

2016年6月にオープンしたばかり。晶華麗晶酒店グループ傘下の新しいホテルブランドだ。礁渓駅から徒歩5分と絶好のロケーション。アースカラーの格子が敷地をぐるりと囲み、ロビーには手作りの灯篭が灯る優雅なたたずまい。

122の客室は五つのタイプに分かれるが、各室とも半露天の浴槽を有する。室内には台湾陶芸家が手焼きした蘭花形の陶片が飾られ、花が舞い落ちる様子を表現しているという。食事処「三燔礁渓」は晶華酒店「三燔本家」の和のコンセプトを引き継ぎ、厳選シーフードに地場の温泉野菜を組み合わせ、ミシュランレベルのシェフが味覚も視覚も楽しませてくれる。


屋上には露天風呂と星空シアターが設けられている。北部台湾では初めてのインフィニティ温泉で、広大な蘭陽平原の向こうに遠く太平洋を望む。重炭酸ナトリウム泉でくつろぎなら、亀山島の風景を堪能し、贅沢な温泉休暇を堪能したい。 Add:宜蘭県礁渓郷温泉路67号
Tel:+886-3-9100000
Web:www.wellspringsilks.com

礁渓老爺酒店
礁渓五峰旗風景区に隣接する景観豊かな温泉リゾート。館内にはウォーターセラピー風呂・男女大浴場・アロマ個室風呂が設けられ、多様なニーズに応えている。また、地元の新鮮な食材を活用した宜蘭廚房のほか台湾初の公園ゴルフコースや24時間図書館・高級SPAと多様な施設が揃っている。


長栄鳳凰酒店礁渓
礁渓駅に隣接し、251の温泉スイートと各種家族風呂を擁する。室内の浴槽には冷水・温水の温泉がひかれているほか、健康効果が高いナノ牛乳風呂・岩盤浴や1,500坪の空中花園温泉、多国籍料理のブュッフェレストラン、360度ガラス張りの結婚式場を具える。
捷絲旅宜蘭礁渓館
礁渓の中心部に位置し、138の客室を備える。露天風呂・多目的会議ホール・館内レジャー施設も豊富だ。客室は洋風と和風があり、各室に眺めの良い浴槽が設置されている。宿泊客は大浴場と可愛い露天風呂も利用できる。
大漁日和
礁渓奇立丹の田園地帯に立地。新鮮シーフードを使った一泊二食パッケージを提供している。客室にはヒノキ風呂があり、プライベートな空間でゆっくりと源泉が楽しめる。レンタサイクルを利用して近郊を巡り、しっかり汗をかいたら、極上の湯と美食が待っている。自然に親しみ、手作りの夕食をゆっくり味わいたい。
HOTEL j礁渓館
礁渓の中心部に位置し、5階建ての建物に31室を擁する。地元の要素を取り入れた優美な客室でまったりとお湯を楽しむことができる。館内はカラフルな壁画が映えるトレンディなスタイルで、宿泊客はアットホームな快適さを満喫できる。


No.9─9号温泉旅店
宜蘭県礁渓郷の観光エリアにあり、周辺は歩行者天国になっている。左手は礁渓温泉公園、右手は湯圍溝公園、鉄道駅からはわずか徒歩五分と絶好のロケーション。宿泊のほか美食・日帰り入浴・カフェBAR・商店街・駐車場と多様な機能を兼ね備える。温泉で心身にエネルギーを補充したら、元気に旅を再開しよう。
宜蘭 礁渓散策
台北から車で約一時間の宜蘭県礁渓には、田園風情と優美な自然の景観がある。街には温泉ホテルが林立するが、一歩外に出れば、自然に親しむ素敵なハイキングコースがまっている。美食・温泉・アウトドアと三拍子がそろうスポットだ。
Access:
1. 台湾鉄道礁渓駅下車
2. 台北バスターミナルまたは市府ターミナルから礁渓方面往き利用
3. 台湾好行バス「礁渓線」: 礁渓駅前から礁渓周辺の各観光スポットへ (台湾好行:www.taiwantrip.com.tw)
![]()
![]()
礁渓温泉公園:足湯と森林風呂がある。足湯は無料。森林風呂は24時間営業の露天風呂。
![]()
![]()
湯囲溝温泉公園:無料の足湯のほか、フィッシュスパと湯囲風呂がある。
![]()
礁渓協天廟:1804年に創建された、当地の信仰の中心。雄大で華麗な建築の廟内には、関聖帝君(関羽)が祀られている。台湾唯一のシルクで作られた神像を擁する。
Add: 宜蘭県礁渓郷中山路一段51号
![]()
礁渓戸政事務所:奇妙な外観のこの建物は実は戸籍を管理する役所。礁渓郷公所同様、地元の名建築家・黄声遠の設計で、礁渓のランドマークになっている。
Add: 宜蘭県礁渓郷礁渓路四段126号
![]()
![]()
辣椒(唐辛子)文創館:唐辛子ソースの有名ブランド「葉家香」が運営するトウガラシの文物館。辛味が七段階にグレードされているので、お好みに応じて商品を選ぶことができる。唐辛子味のアイスクリームにもチャレンジしたい。
Add: 宜蘭県礁渓郷礁渓路5段61号
Open: 10:00-22:00
![]()
![]()
Access:
1. 台湾鉄道礁渓駅下車
2. 台北バスターミナルまたは市府ターミナルから礁渓方面往き利用
3. 台湾好行バス「礁渓線」: 礁渓駅前から礁渓周辺の各観光スポットへ (台湾好行:www.taiwantrip.com.tw)


礁渓温泉公園:足湯と森林風呂がある。足湯は無料。森林風呂は24時間営業の露天風呂。


湯囲溝温泉公園:無料の足湯のほか、フィッシュスパと湯囲風呂がある。

礁渓協天廟:1804年に創建された、当地の信仰の中心。雄大で華麗な建築の廟内には、関聖帝君(関羽)が祀られている。台湾唯一のシルクで作られた神像を擁する。
Add: 宜蘭県礁渓郷中山路一段51号

礁渓戸政事務所:奇妙な外観のこの建物は実は戸籍を管理する役所。礁渓郷公所同様、地元の名建築家・黄声遠の設計で、礁渓のランドマークになっている。
Add: 宜蘭県礁渓郷礁渓路四段126号


辣椒(唐辛子)文創館:唐辛子ソースの有名ブランド「葉家香」が運営するトウガラシの文物館。辛味が七段階にグレードされているので、お好みに応じて商品を選ぶことができる。唐辛子味のアイスクリームにもチャレンジしたい。
Add: 宜蘭県礁渓郷礁渓路5段61号
Open: 10:00-22:00



林美石磐遊歩道・五峰旗瀑布
林美石磐遊歩道は草湳湖と礁渓ゴルフ場に隣接する。渓流に沿って作られた環状の遊歩道はなだらかで、全長約2キロ。往復には2時間かかるが歩きやすく、美しい風景の中、瀑布や渓流が堪能できる。五峰路を上れば、五峰旗瀑布に到着。この滝は三層あり、水遊びやキャンプにも絶好のエリアだ。

合鴨米灶脚
「合鴨米」は鴨と稲の共生による自然農法により栽培された米。農薬も化学肥料を使用しないので、育てられた鴨は健康でたくましく、肉質は柔らかだ。ここでは農場直送の新鮮な鴨肉・米・野菜を出している。お勧めは鴨肉飯・三星ネギ菜脯タマゴ・鴨肉盛り合わせ。
Add:宜蘭県礁渓郷信義路59号
Open:11:00-14:00、17:00-20:00


Bambino ジェラード
定番のフレバーのほか、宜蘭の農産品を使って作られたシャーベットとジェラードを提供している。宜蘭メロン・三星ネギなど異色のジェラードを試してみよう。フレバーは季節毎に入れ替わるため、いつ来ても新しい味が楽しめる。
Add:宜蘭県礁渓郷中山路一段189号
Open:木曜-月曜12:00-21:00

八寶冬粉
八寶冬粉(春雨)は、イカのつみれや木耳など八種の具が入ったボリューム満点の麺。甘いたれをつけていただく腐皮香菜捲(湯葉巻き)は、和の精進料理を思わせる上品な味わい。宜蘭名物鴨賞(鴨の燻製)はビールにあう。
Add:宜蘭県礁溪郷中山路2段131号
Open:6:00-21:00